These pictures have been contributed by guitar's current owners who loves inlaystickers!
From beginners to seasoned professionals, we offer a venue to share.
Please make it reference of your shopping or just browse.
photo No.1522


photo No.1521


photo No.1520


photo No.1519


photo No.1518


photo No.1517


photo No.1516


photo No.1515


photo No.1515



■Comments
シンプルなベーシックモデルのアコギが非常にカッコ良くなりました!ただポジションマークはレモンオイルを使用していたので指板に張り付きにくいのでどれ位持てるのかが心配です。
■Store manager
写真ありがとうございます。
ドレッドタイプのアコギにテイラード・リーフが似合ってますね。
写真で見た限りでは喰い付いているので大丈夫です。
もし、まだ油分が表面に浮いている状態でステッカーも動くようならそのままの状態で1-2週間置いて頂ければ油脂の乾燥と共にしっかり定着します。
レモンオイルなどをご使用されてる場合は乾拭きして頂いてから貼って頂くとシッカリと喰い付きます。
たまに、油分が多い時は上記の方法でも付きにくくなります。
その場合はまず乾拭きして1-2週間放置をしてしっかり脱脂して下さい。
photo No.1514


photo No.1513


photo No.1512


photo No.1511


photo No.1510


photo No.1509



■Comments
娘のミニギターをアップグレードするつもりで購入した中国製の廉価なギターですが今は私の愛器になっています。
ヘリンボンのバインドに控えめで良く見えるプラスティックのスノーフレークは私の大好物です。廉価版に似合わず、弾きやすいし大きな良い音が出るしでお気に入りの一本です。
ですが,ヘッドが不釣り合いに大きくて四角いのが気に入りません。我家で最小のボディに最大のヘッドです。
迷わず「シャンデリア」を貼りました。隠したいキズが有ったので変な貼り方になってしまいました。
想像していたより立派で 線も太く重厚と云うかイカツイというか 存在感が出てしまって指板は?ボディは?となってしまいました。
又 色々お世話になる事になりそうです。これはロゴを隠さずに済むので良いのですが 色味のあるのも有ると良いと思います。
頂いたピック,使うのがもったいないので取敢えず逆さまではありますがpinupしています。
ギターケースにでも貼ろうかと思っています。
■Store manager
写真ありがとうございます
娘さんのモノがいつの間にやら・・・
私も息子のモノとすり替えた前歴があります。中国製の廉価版とはいえHeadwayですから。モノがいいですね。
ドレッドノートのヘッド形状のためボディとのバランスが微妙に気になるんですね?
シャンデリアいい感じです。
ピックは今回またお送りしますので使ってください。
photo No.1508


photo No.1507


photo No.1506

