These pictures have been contributed by guitar's current owners who loves inlaystickers!
From beginners to seasoned professionals, we offer a venue to share.
Please make it reference of your shopping or just browse.
photo No.373



■Comments
ストラトシェイプ、SSH、FRT搭載、ザグリ無しというなんともわがままな条件でようやく見つけたこのギターですが、
シンプルな配色とゴツいFRTがミスマッチな感が否めませんでした。
そこでかねてより興味があったジャカモウさんのインレイステッカーをついに導入!
猫好きな私にはたまらない1本となりました。本当にありがとうございました。
■Store manager
わぉ!凄いですねー、
ストラトを改造してフロイドローズにすると弦高が高くなるので
ザグって埋込むんですが、ザクリ無しですか、すごい。
ピックガードも写真で見る限りカットされて無いようですね?
他にも色々苦労する点があるので、断念される方が多いので
あまり見かけませんが、実に見事な出来です。
機会があれば音を聴いてみたい!!
Cat Foot/猫足のポジションが雰囲気を和らげていい感じになってますね!
ありがとうございました。
photo No.372



■Comments
携帯で撮ったものなので画像が汚くてごめんなさい。
インレイステッカーを買ったのはだいぶ前だったのですが
ギターを白から黒へ塗り替えていたため写真が撮れませんでしたが作業が終わったのでさっそく貼り付けてみました。
なかなかカッコイイ感じです。他にもギターを持ってるので
お金に余裕があればまたインレイステッカーを張りたいです。
■Store manager
B.C.リッチのモッキンバードにTrre Of LifeのハミングバードとBirdでまとめられてます。
黒にリペイントされたボディに良く似合ってますね。
私、店長世代にはモッキンバードが出てきた時は衝撃的でしたねー、あの頃は。
アレンビック、オヴェーションと革新的なギターが続々と出てきたのを今でも鮮明に覚えています。
photo No.371



■Comments
Here are some pictures of my Ibanez RG with the tree of life inlay.
Looks pretty diferent from any other RG
Thank you for your great work!
■Store manager
Thank you for your sending some pictures.
Tree Of Life is very beautiful in Ibanez RG Green body.
He change Vo&T Knob in Speed Knob of Gibson type.
Thanks,Again!
photo No.370


photo No.369



■Comments
All of the inlays looked better than in the pictures
and compliment the guitars I installed them on wonderfully,
and are of very high quality and value.
None of the stickers have affected the playability of the guitar,
and even after heavy playing the stickers stay in perfect condition and look
just like real inlays. I am very impressed with your artwork.
If I didn't know they were stickers I would think they were actual inlays.
Thanks again my friend.
■Store manager
Thank you for your sending pictures.
The fret makers of Grenade and knuckle was made by custom order.
It match camouflage color of Fernandes Fyling V (Left side).
I never seen this type. It is "6 in line" tuners not "3+3" .
Also, I don't know Flying V in right side. A headstock is unusual shape.
I'm glad you liked it and happto hear such a compliments!!
Hope to deal with you in the near future.
photo No.368


photo No.367


photo No.366


photo No.365


photo No.364



■Comments
こんにちは。はじめまして。
かなり前に購入したのですが・・・・
キーホルダーもらえるとの事で投稿してみます!
私はMorrisW-40と譜面台にステッカーを貼って使っています。
指板のインレイとヘッドのステッカーが良くマッチしてとても満足しています。
ペンギンのシールは今も売ってるのかな?
これもとても綺麗で気に入っています。
チェロのハードケースにも何か貼ろうかなと思っているところです。
綺麗なシールありがとうございました。
■Store manager
モーリスのW-40いいですね!
書かれてる様にヘッドに貼って頂いたシャンデリアとポジションのインレイがマッチしてます。
さらにボディのバインディングとも相まってイイ感じ。
譜面台のペンギン、懐かしい!
今はハイバンになってしまってますが、こうやって見ると可愛いですね。
後ろに写るケースが気になったのですが、チェロだったんですね!
是非、何か貼ってください。
インレイステッカーはウォータープルーフ仕様ですのでケース貼って頂いても大丈夫です!
photo No.363


photo No.362



■Comments
ゴールドパーツなので金のバードにしました。
レフティなのでバードの向きが気になりましたが
かっこよく仕上がったので満足です。
ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
レフティ仕様もあれば嬉しいです^^
■Store manager
B.C. RichのWarlockのレフティ仕様、あまり見かけませんね!
通常のワーロックよりコントロールノブが一つ多いような・・・?
ポジションにBat-Wing を貼って頂いてます。
黒のボディに金パーツの仕様と交わってイイ感じです。
向きはかえって独特の雰囲気ですね。
レフティの方はいろいろとご苦労が多いので今後、考えていきますね!
ありがとうございました。
photo No.361



■Comments
こんにちは幸せRockミュージシャンのパンチーノと申します。
皆さんの投稿した写真を見ていたら自分の写真も送りたくなりましたので送らせてください(笑)
ごらんの通り写真はBeatlesで有名なHofnerBassです。
少し解説させてください。
Paul McCartneyのトレードマークのベースになぜか、Paul GilbertのトレードマークのF-Hallでアレンジしてみました。
ポール繋がりで気の利いたJokeのつもりであるのと同時に、
なぜか、見た目Gibson EBになってしまったという偶然にも良い感じでした(汗)
そしてもうひとつ、Rote66シールですが、6をひとつ逆さにして69(Rock)にしてみようと閃いた訳です。
というのも私パンチーノはPinkLips69 Recordsというインディーレーベルで活動しているMusicianなのです。
http://www.pinklips69.com
ということで、話しは戻りますが、さきほどBassmanシール(新作)を発見し超感動したところです。次回入手決定!
Jockomoオーナーかなりマニアックだなぁー
嬉しい悲鳴をあげております(笑)
今後とも宜しくです☆☆☆☆☆
■Store manager
ほんとですね、Gibson EBですねー!
その下には今はハイバンのLoveHeartsも貼って頂いてます。
6をひとつ逆さにしてRoute69(Rock),いいですね、これは参考になります。
ポールの使うヘフナーのバイオリンベースは2本あって、写真のタイプは2本目。
1本目は「キャバーン・ベース」と呼ばれていてネックよりにピックアップが2個付いてるのが一番わかりやすい違いです。
PinkLips69 RecordsのHP拝見しました!
キャッチーなメロディでエッジの効いた曲が多いですね。
私好み。
Bassmanのご購入お待ちしてます!
コレ(Bassman)とアビー・ロードのジャケットをポジションマークにする作業は
かなり駄目だしをしたのでデザイナーは悲鳴を上げてました。
ちなみに舞台裏を明かすとこんな感じでした。
デザイナー:これって(Bassman)、この書体ですよね?
店長:違う!
デザイナー:でも文字だけですよね?
店長:違う!全体の大きさも問題。ナット幅から弦間隔、ピックアップをポイントにサイズの割り出ししてや!
デザイナー:・・・・・
photo No.360



■Comments
昨年の10月にビリヤードのキュー用にオリジナルステッカーを作って戴きました。
半年近くかかってしまいましたが、やっとオリジナルキューが完成しました!
Jockomo殿を含み、キューのリペア屋さん、革巻き屋さんと3つの業者の方々にお願いし、完成にこぎつけました。
とくにベースになるインレイシールを手掛けて戴いたJockomo殿には大変感謝しております。
世界に一本しかないオリジナルキューです。
P.S.
HPを見たら、写真投稿にはオリジナルキーホルダを貰えるとの事(恥)。
Jockomoファンとしては是非GETしたい!
また機会があったら、宜しくお願いします!
■Store manager
もちろん、オリジナルキーホルダー送りましたよ!よろしければ使ってください。
しかし、綺麗ですねー。
象嵌=インレイの世界はギターに限らず歴史と奥の深い世界で、様々な所に使われています。
ギターでは貝がおなじみですが彩色された木材や骨片、金属、陶磁器等も使われます。
ブリップはクロコダイルでしょうか?
見るからにいい皮革ですね。汗で滑ることもなく握りやすそう。
フォアアームとバットエンドの部分に桜を配って頂いてます。
ポケットキューには綺麗な装飾がされたものが多いですね!
その中で「世界に一本しかないオリジナルキュー」のお手伝いが出来て光栄です。
ありがとうございました。
photo No.359



■Comments
携帯なので画質悪いですが…
届いたのでさっそく貼ってみました
。
いい意味で期待を裏切られました!!
すごくかっこよくて、ギターに更に愛着沸きました(笑)
これからもっと色々なところに貼っていこうと思います。
■Store manager
携帯写真、歓迎です!
アイバニーズRG350かな?
Bat-Wing(WS)のポジションマークがマッチングヘッドとボディ間を飛び交ってる様な感じでいいですね!
パーロイドのピックガードなので統一感が出てます。
ちょっとした事で表情が変わるギターやベース達。
いろいろ楽しんで頂ければと思います。
キーホルダーを送りました、よければ使ってください。
photo No.358



■Comments
お世話になっています。
403というグループでギターを弾かせてもらっているRobert Legacyと申します。
この度ストラトのギターキットを購入して、色々遊んでいた時に面白いステッカーを発見したのではっつけてみました(笑)
写真ではジャックがまだ付いていませんが、今現在は配線も終わり自宅でピロピロ遊んでおります。
購入当初はスキャロップ対応しているかどうかも判らなかったので、とりあえずダメ元で注文してみたのですが、これがバッチリ問題なく貼れました!
スキャロップ加工してあるギターに貼りたいという方がいらっしゃったら、大丈夫です。
私は元のドットインレイを外して穴を埋めるような形で貼ってしまいましたが、抜かなくても大丈夫みたいですね。
逆に抜くと万が一爪なんかで押したら剥がれちゃうかも;
今後も面白い製品期待しています!!
■Store Manager
ネックまでは写真では確認できませんでしたがボディは良い材のストラトですね。
ポジションにバードインレイ!ありがとうございます。
スキャロップでもOKですよ!
ドットインレイの上から貼って頂くほうが定着性が上がります。
実践で使われるのを楽しみにしています。
今後もいろいろ楽しんで頂ける製品をリリースしていきますので
ご期待ください!
photo No.357


photo No.356


photo No.355


photo No.354


photo No.353

