These pictures have been contributed by guitar's current owners who loves inlaystickers!
From beginners to seasoned professionals, we offer a venue to share.
Please make it reference of your shopping or just browse.
photo No.153


photo No.152


photo No.151


photo No.150



■Comments
MORRISのトルネードに貼りました。ドットにインレイはあまり好きではないので、ちょ
うどいい雰囲気に変えることができたと思います。
いろいろ購入して試しましたが、サイズが表記されているのがとても助かります。
青のトルネードは、ピッキングによる傷で、木地が見えるほどだったのですが、ちょう
どいいサイズのローズインレイシールがあり、かっこよくカバーできたと思います。
■Store manager
トップ、ロゼッタが綺麗なナチュラルのトルネードですねー。
バードインレイがハマっていい感じに仕上がりうれしいです。
青のトルネードは弾き込まれた感じが写真でもすごく伝わってきます。
ピッキングの傷隠しにお役に立てて幸いです。
弾けば弾くほどに鳴るようになるギター達。
これからも大事にしてください。
photo No.149


photo No.148


photo No.147


photo No.146


photo No.145


photo No.144


photo No.143


photo No.142


photo No.141



■Comments
IbanezのRGT220Hというスルーネックのギターなのですが、真ん中がどうも寂しいなぁ…と思ってたときにステッカーを貼ろうと思い、複数購入した中から一番しっくり来たものを貼ろうと思って大人買いしました。 すると、ヘッドに貼ろうと思ってたローズ・ヴァインが以外に大きいことに気付き、少し短く切って、5ピースヴァインで華やかにしてみました。 写真では分かりませんが、12フレットにもローズのインレイを入れているので「Rosa」と薔薇にちなんだ名前を付けて愛用しています。 これからも素敵な商品が出るのを楽しみにしています。 次はNuno Bettencourtの「N4」ステッカー作ってくださいな(笑)
■Store manager
愛器に「ROSA」と命名して頂きありがとうございます、
その名の通りローズ・ヴァインと5ピースヴァインを
上手く貼っていらっしゃいますねー。
Nuno Bettencourtの「N4」検討します。
これからもヨロシク
photo No.140


photo No.139


photo No.138


photo No.137



■Comments
ストラップと一緒に送ってもらったシルバーのバードポジション使わせてもらいました。
24フレットのふくろうが2匹でより可愛くなって。
残りのバード2枚のうち1枚はヘッドのところに貼りました。
もう1枚は大切に保管してます。
バードはヘッドにもあうんですね(*´∀`*)
今は金欠状態なので、お金がたまったらまたちょいちょい買わせていただきます。
■Store Manager
そうなんです、バードは色々なところに貼れるんです。
ポジション用を12thフレット、ボディ、ヘッド、に散らして貼るという変則技もアリです。
M-Styleヴァインのリバース貼りもボディのシェイプとマッチングしていい感じですねー。
ありがとうございました。
photo No.136


photo No.135



■Comment1(フルアコ)
このフルアコを購入するにあたり、どうしてもメーカーのオリジナルヘッドマークの
安直さ・安っぽさが気になったので、それを隠すべく、予め、Jockomoさんか
ら適切なものを選んだ後、購入することにしました。併せて、その下の空白部分に
バードインレイの一部を貼ったところ、これまた中々いい感じになったと思います。
■Comment2(レスポール)
ブルーのレスポールには、ブルー・ムーン。
このギターは、主にプログレ演奏用なので、雰囲気的にも合っていると思います。
なお、貼る位置の関係で、雲の部分を一部切り貼りしています。
■Comment3(セミアコ)
この「錨とト音記号」のデザインは、なかなか秀逸だと思います。主にジャズ用のギ
ターです。
上記レスポールと並べると、ヘ音記号とト音記号になります。
■Store manager
3本のギターに貼って頂いてるんですねー!
しかもどれも大事に愛用されてるのが伝わってくるのでホント、うれしいです。
予め、私どもの商品を選んで頂いた後から本体を購入してもらえるなんて光栄です。
ムーンドッグのくもの配置はこの方がカッコイイかも?マイナーチェンジしようかな?
そ、そうなんです!アンカーはト音記号になってるんです!
商品内容でもその辺りは書いてないのですが、気が付いて頂けびっくりしました!
ありがとうございます。
photo No.134


photo No.133



■Comments
いろいろとパーツを変更していった結果、ボディもネックも
元のギターのものは何一つなくなってしまったギターです。
今後もいろいろと改造していくと思いますが、
今回こちらのお店のおかげでルックスの大改造ができました。
とても満足していますが、きっとまた変わることでしょう。
ありがとうございました。
■Store manager
素敵なストラトですね。
おっしゃられるように色々変更されてるようで興味津々です。
2ハム仕様、1ボリューム、1トーン。
チラッと見えるのはフェイズスイッチでしょうか?
エンドピンが2箇所なのは安定度UPのためでしょうか?
ブラスのエスカッションが上品ですね。
愛用のギターに貼って頂きありがとうございます。
photo No.132



■Comments
こんにちわ。
以前はJEM90HAMのフィンガーボードインレイで2度ほど使わせて頂きました。
今回はもう一本のJEM7VWHのボディーにアクセントとして「アメリカンイーグル」
と「花喰い鳥」を貼らせて頂きました。
このギターは真っ白ボディーにゴールドパーツと非常にエレガントなギターなのですが、
反面、見た目の個性を上品に出すことが難しいかな?と思いたのですが、試しに
貼らせて頂いた所、想像以上にブルー系のインレイシールがボディーに
映え、上品な仕上がり驚きました。
これは今後、何回かステップアップしてさらにうまく仕上げて行きたいという衝動に駆られています。
ヴァイン系をうまくアレンジしたいなぁと・・・(^^)
今後も個性的で綺麗なインレイを沢山ご提供いただけますようお願い致します。
■Store manager
白のボディにキレイに映えて美しい!ありがとうございます。
しかもIbanezのギターには何故かインレイステッカーがよく似合います。
海外のお客さんからの問合せでもダントツTOPです。
この勢いで衝動買いしてくださいっ!