These pictures have been contributed by guitar's current owners who loves inlaystickers!
From beginners to seasoned professionals, we offer a venue to share.
Please make it reference of your shopping or just browse.
photo No.131



■Comments
先日ブルー系でまとめて貼ったステッカー。
今度は同じ型の別のGuitarにホワイト系でまとめて貼ってみました。
ブルー系にはない落ち着きが出てこちらも気に入っています(*^-^)ニコ
■Store manager
いつも写真を送って頂きありがとうございます。
M-StyleVine,シャンデリア、ポジションのデラックス#1、ブリッジサイドのトラディッショナル。
実に統一感のある貼られ方ですね。
サウンドホール内のMorrisラベルの右側に楕円形のスタンプが押されてるのが見えますでしょうか?
ここに出荷年数が入ってるんですよね。
70年代前半でしょうか?これだけの年数を経てなお弾かれてるのですから
メチャクチャいい鳴りするのが写真からも伝わってきます。
photo No.130


photo No.129


photo No.128



■Comments
既に何人もの方がやっておられますが、Tony SmithのPRSコピーモデルにバードインレイ貼りました!
実を言うとこのステッカーを貼りたいがためだけにギター本体買ったんです(爆)。
だからステッカーのほうを先に買ってました(笑)。
これ貼っただけで一気に高級感が出て満足してます。
ただこれは100%僕のミスなんですが、フレットボードにレモンオイル塗った直後に貼ったため粘着力が弱ってしまいました(T-T)
これから張られる方はお気をつけください。
■Store manager
先にインレイステッカーを購入いただいたんですか?!光栄です。ありがとうございます。
ボディのカラーとマッチングしてまさしくPRS??
レモンオイルは皆さん気をつけてください!
photo No.127


photo No.126


photo No.125


photo No.124



■Comments
注文していました、インレイが届きました。
早々、高校時代より使っている、モーリス幌馬車
に張ってみました。
ハミングバードDXがほしかったのですが、SOLD OUTでしたので
組み合わせてそれなりに張ってみました。
私なりに、納得しています。
フィンガーボードは、LIFEofTreetが出るのを楽しみにしています。
■Store manager
いいギター!頂いたコメントの中にある「幌馬車」とは
サウンド・ホールのラベルにアメリカ西部開拓時代の幌馬車のイラストが描いてあるからなんですよね。
ボディに巡らされたバインディングから見ても上位機種ですね。
指板の減り具合からも丁寧に弾かれてのが伝わってきます。
愛器に貼っていただきありがとうございます。
photo No.123


photo No.122


photo No.121


photo No.120



■Comments
以前はサンダーバードにバードインレイだ!とやってみましたが、
今回の素材はレスポール。
それも、インレイとしてではなく偽バインディングとして塚ってみ
ました。
Les Paul Studioにはバインディングがないので、少し見た目が寂し いのです。
ボディにはスティック5mmを2セット、ネックには 3mmを1セット使っています。
左上の画像が使用前、他が使用後となっています。
さすがにボディは本物のバインディングとは違うのがわかりますが (ボディトップに回り込む分がないため)
ネックはこれぞレスポール!といった感じに仕上がっています。
(ネックの使用前写真を撮っておけばよかった…)
ちなみに、ボディにつける分はエッジから少し内側に貼らないと、 いくら角張ったボディエッジとはいえ少し丸みを帯びているので、 ステッカーが浮きます。また、カッタウェイ部分は切れ込みを入れ ないと絶対に貼れないくらいの難易度です。
まぁ、こういった使い方もあるということで…どうでしょうか。
■Store manager
すごいっ!キレイに貼っていただきました!私こんなにキレイに貼れないかも…。
やはり丸みを帯びている部分は厳しいですよね。
違うギターに生まれ変わったようにキレイに仕上げられています。
ネックの側面ドットまで再現されていて完成度の高さに驚きです!ありがとうございました。
photo No.119


photo No.118


photo No.117


■Comments
先日、PRSのバードインレイ仕様で掲載いただいた者です。
掲載いただき、ありがとうございました。
調子に乗って、買ったばかりのエレガットにも貼らせて
いただきました。
PRSの時に買っていた「position-バード/white」を
ネックに、ヘッドには「オールドトーチ」を、ボディには
「Mstyleヴァイン/White」を貼ってみました。
まさに貼る前に描いていたイメージどおり、いやそれ以上の
効果です。ありがとうございました。
■Store manager
すごく綺麗なエレガット、チェリーレッドが美しい!
しかも見るからに弾きやすそうな仕様ですね。
いいギターに貼って頂きありがとうございます。
photo No.116


photo No.115

