These pictures have been contributed by guitar's current owners who level inlaystickers!
From beginners to seasoned professionals, we offer a venue to share.
Please make it reference of your shopping or just browse.
photo No.048



■!速報!■
なんと"Go! Go! Guitar"の表紙に「遥蘭満」と一緒にJockomoのインレイステッカーを貼ったギターが!!
「遥蘭満」(はるらんまん)は、中1と小6の女の子ユニット。
昨年10月より活動を始められました。
主に、70年代フォークのコピーをインストで演奏されています。
「ももかん」(丸山ももたろう氏と石井完治氏のアコギユニット)
のお二人にかわいがってもらい、昨年11月に「ももかんライブ」の
前座をさせていただいたそうです。
みなさん応援してくださいっ!
ギター「モーリスF-32」に
ヘッドに「フラワー・ヴァイン/white」
ポジションマークが「デラックス#3W」
ボディーに「ローザ/Red」という仕様です。
「遥蘭満」は6月号の中で紹介されています!
さわやかで可愛い彼女を応援しよう!!おーっ!
↑これがそのギターです。 となりのイーグルは4月号にも「遥蘭満」と一緒に写っています♪ すごい!
■Store manager
いいですね、インレイステッカーをやり始めて良かったなぁーとしみじみ思います。
この下の送って頂いた写真に写るモーリス。30数年を経た今のモーリス。
弾き手も世代は違えど今もガンガンに弾かれてる、なんて素敵ですね。
photo No.047



■Comments
私くし36年生まれ、現在45歳・・・・
中学生の時バイトで貯めたお金で買った思い出のギターです。
今もライブでガンガン使用しています。
音は良いのですが、今一つ派手さがなく何かインパクトがほしいなー・・・・と、思った時
ジャカモウさんのホームページに出会い、思いきってインレイステッカーを購入しました。
正直初めはステッカーだからあまり期待していませんでした・・・が、来て見て、さらに張ってみてびっくり・・・・
インレイの良い感じが表現できています。
デザインもとても気に入りました。
次は愛器マーチンにも張りたいです・・・・・
これからも良いデザインどんどん出してください。楽しみにしています。
■Store manager
私と同年ですね!写真では確認しきれなかったんですがWシリーズですね!実は私のW-18を
今でも使ってます。よく鳴りますよね!コンデンサーマイクってやっぱりいいですか??
おっと、ステッカーに関係ないコメントですみません。
バランスよく貼っていただいて嬉しいです、ありがとうございます
photo No.046


photo No.045


photo No.044


photo No.043


photo No.042


photo No.041


photo No.040


photo No.039


photo No.038



■Comments
先日はご丁寧に、キーホルダーをありがとうございました。 今や、自分のギターには、ジャカモウさんのインレイ風を入れなければ まったく始まらないようになってしまいました!
左端)フェルナンデエスUSAのモデルです。ブロックポジションが、あまりにもしっくりハマってます。
ケツにタトゥー入れて、ブロンドヤンキー娘のできあがり!
真ん中)廉価版のPRSが、インレイステッカーによって、見事なルックスに!
左端下)スタインバーガーの12フレットにも・・・♪
今や、12フレットにジャカモウさんのステッカーが貼ってないギターはなくなりました。ホントに病みつきです!
■Store manager
もう何も言うことありません。最高に嬉しい限りです。使用前・使用後の写真まで!!
しかしほんとに12フレット効いてますよねー! うん。 うん。
ありがとうございます!
photo No.037


photo No.036


photo No.035



■Comments
先ほど届きました!
思ってたよりも質感も良くて気に入りました。
早速貼ってみましたので画像お送りします。
普段、インディアンジュエリーしか身に着けない自分にはピッタリの雰囲気で気に入りました!
大きいサイズのフェザーは切って使ってみました。
小さい方のフェザーは12フレットに。
両方ヴィンテージベースですが、さりげない感じに仕上がって良いかな?って思ってます。
あ、大きい方のフェザーは全然さりげなく無いですよね。。笑
■Store manager
めちゃめちゃカッコイイ!!!ラッキーフェザーをこんな風に利用していただくなんて感動です!
Lサイズはボディにしか…と思っていましたが、フレットに持ってくるのは最高にカッコイイですね。
またSサイズのフェザーを12フレットに持ってくるところも最高です。
いやー。デザイン感覚には脱帽します。
それにしても良いベースをお持ちですね!Gibson/Grabber,Musinman/Stingray!!
photo No.034


photo No.033


photo No.032


photo No.031


photo No.030


photo No.029


photo No.028


photo No.027


photo No.026



■Comments
マーカスミラーというベーシストさんがベースにイニシャルの「M」のロゴを貼っているんです。
そのシグネチャモデルを実は使っていて自分の名前も「M」なのでいつか同じように
「M」を入れたいなと思っていたんです。そこで今回Jackomoさんにお願いしました。
実際のロゴとは大きさも書体も違うのですが、こちらのほうがかっこよくてお気に入りです。
そして、電池が入ってる部分のふたにうさぎを貼り付けました。大きさもぴったり!!
素敵なベースになりました。
■Store manager
オリジナルでロゴを作っていただきました。気に入っていただけて良かったです。
シルバーパーツとウサギがハマってますねー!
ヘッドに貼られるのかな?と思っていましたが、サイズがぴったりで良かったです。
私もマーカス・ミラー好きですよ!アクティブEQとバダスブリッジが独特ですね!
メイプル指板にブロックポジションが入ってたんでしたっけ?
photo No.025



■Comments
先日掲載いただいた「AYERS」コンサートのポジションマークをブロックに換えてみました。ギター用を切って貼りましたが小さいウクレレではブロックの大きさのバランスが難しく、初めは大きめを貼りましたが不自然だったので少し小さくして貼りなおしました。(シールの角も丸くしてみました)。ジャガモウさんのシールは少しくらい張り直ししてもしっかり張り付くのがいいですね、今回は3回貼りなおしました。。アップ画像は前回店長に見破られた自作ピックガードも入れてみました。これもラウンド部の加工に苦労しました(自己満足・・・)また、ディバイザーも比較のためいれてみました。
■Store manager
いやぁ…自作で作られるとは…!!すごいっ!
ご注文をいただいた時、もしかしてご自分でカットされるのでは?と思っていたのでした。
角アールをつけるのも結構むつかしいと思いますが、全然不自然じゃないですね。
ブロックポジションのあるウクレレ!!
しかしこれがまたよく似合いますよね。
勉強します。 ありがとうございました。
photo No.024


photo No.023



■Comments
最近ウクレレに凝っているおやじです。
見た目がゴージャスなインレイいりのソプラノ・コンサートを持っていますがポジションマークが小さくていまひとつだったので、ウクレレ用のポジションマークを貼ってみました。かなり良い感じになったと思います。
できればウクレレ用のブロックタイプのポジションマークがあれば嬉しいです。
■Store manager
初めてのウクレレ写真!ありがとうございます!!それにしてもいいウクレレですねー。
私もウクレレ大好きですので同じディバイザーのLOCO DUK-RBを愛用しています。
細いボディーなのにすごくよく鳴りますよね。
コンサートの方はAYERS。オリジナルでピックガードをつけられているようですね。
もしかしてペグはギアペグにご自分で変えられたのでしょうか?
インレイが非常にきれいですね。こんな素敵なウクレレにポジション貼ってもらって嬉しいです。
今後はウクレレに似合うインレイステッカーもがんばってつくりまーす!
photo No.022


photo No.021


photo No.020


photo No.019


photo No.018


photo No.017

